2014年10月27日 (月)

10月27日の庭

夕べはいつの間にか雨が降ったようで、朝起きてみたら、庭の土が濡れていました、

そういえば、昨日の夜はずいぶん暖かだったですね。

今日も10時前から、関東へと帰る息子を空港まで送って行ったのですが、暑かったです。

行きは窓を開けて何とか凌いだのですが、帰りはエアコンをかけてしまいました。

帰りはお昼にかかったので、高校時代のバレー部仲間の家の近くを通ったこともあって、一緒にお昼を食べました。

Pa274052

 

空港近くの産直でリースを100円で売っていたので、オキナワスズメウリを切ってリース制作してました。でも初めてなので、勝手がかわりません。ネットで作り方を検索してみるとします。

Pa274040 庭のツバキの木の横を通りながらちらっと見てみたら、早くも蕾がピンクに色づいていました。

このツバキは老木だからか花が咲くのが早いのです。

Pa274042 庭石の上に置いた鉢では、まだホクシアが花を咲かせています。

Pa274048 ローゼルの紅葉が一段と進みました。

葉も果実も真っ赤です。

Pa274049 この前から鉢の中で紫色の小さな花が咲いていて、ノコンギクかな?と思っていたら、今日、よく見てみたら花友さんからいただいたラプンクロイデスが咲いていたのです。

信州では野生化しているそうですから、かなり強いんでしょうね。

11月半ばに学生時代の山仲間たちとOB会があって上京しますが、今日はその連絡のメールや電話などが多かったです。

10月11月は旧交を温める季節なのでしょうか。

昨日までの9月並みの気温はどこへやら、午後から葉風が吹いて寒くなってきました。

庭仕事は夕方少しだけ手を付けました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32942099

10月27日の庭を参照しているブログ:

コメント