山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 実家の畑で | メイン | 10月7日の山野草 »

2014年10月 7日 (火)

10月7日の庭

今日こそは台風一過の青空となりました。

朝から快晴です。するべきことは山ほどありますが、まずはこの前から気になっていたウバメガシの剪定を。仏壇や玄関の花も替えます。

1時間ほど前にお昼休憩で屋根から下りてきました。

Pa072259

 

今朝の青空とヘブンリーブルー。

どちらも素晴らしいブルーですね。

Pa072262 ヒュウガミズキがいつものように秋に少し狂い咲きします。

Pa072263 フジバカマ・・・今からが見頃ですね。

玄関の花に切りましたが、達にこれはすごく増えるから気を付けるようにと言われました。

Pa072266 畑のヘブンリーブルーはこれからですね。

Pa072267 天気が良いのでいろいろなチョウもやってきます。

Pa072270 秋晴れに咲くマチルダ・・・。

Pa072272 センニンソウの白が眩しい・・。

Pa072274 エゴの株もとではジギタリスが結構夏越ししました。

もっと日陰の場所にもたくさん植えてたのですが、そちらはほとんど枯れました。

日蔭ならば良いという訳でもなさそう・・。

Pa072281 ブータンルリマツのブルーが目を惹きますね。

Pa072285 オキザリス・トリアングラリスは朝早くは咲いてなくて、お昼ごろになると咲くようです。

Pa072283 ストレプト・カーパス、今朝は綺麗に開きました。

Pa072290 トレニア・カタリナブルーだったかな?

初夏から今までずっと咲き続けています。

Pa072291 こちらのトレニアは種まきして育てたもの。

畑に植えたのは水切れが続いたせいか、もう終盤ですが、芝生花壇や中庭のはまだ綺麗です。

Pa072295

テラスのガーデンテーブルの上でお行儀悪く座っているシロ。

Pa072297 叱ったら椅子の上に移動しました(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32837421

10月7日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック