2014年12月 1日 (月)

サキシマフヨウ

今年初めて咲いてくれて、うれしくて何度もアップしているサキシマフヨウですが、明日から寒くなるそうなので、花もこれからはあまり咲かなくなるかもしれないと思い、今日もアップします。

Pc016299

↑横からのショットです。

遠くに見えているのは中庭の渋ガキで、今日の風は木枯らしと言っても良い風なので、渋ガキは完全に裸木になりました。

他にもクロバナロウバイ、トサミズキ等、いろいろな木々の葉が散り始めました。

桜もほぼ落葉したようです。

Pc016296 初めての開花なのに、今年は100輪以上の花を見せてくれました。

やっぱり地植えの威力はすごいです。

Pc016298 葉はまだ青々としてますが、明日からの寒波でそろそろ黄色くなってきそうです。

去年は11月のうちに阿讃の峰々が白く冠雪してしまいましたが、今年は冬の到来がゆっくりでした。

けれどもさすがに12月です。

いつまでも暖かいはずはありませんね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33073799

サキシマフヨウを参照しているブログ:

コメント