2015年2月24日 (火)

2月24日の庭

昨日書いたように、今日はよそのお庭を一軒見せていただいた後に、花友さん3人が我が家にみえたのでした。

今の時期はまだ山野草やクリスマスローズ以外にはほとんど咲いている花も少ないので、見て回るのは1時間半ほどで終わり、後は芝生庭で花談義やその他のお喋りを。

ひょんなことから知り合った花友達ですが、この春でもうお付き合いが始まって3年目の春です。

バラの上手な方、植物全般を育てる方、いろいろな方がいらっしゃいますね。

今日は私が先日買ってきた和バラの「ひより」をバラのお庭の方が剪定をしてくださいました。

P2241895

ヘリオフィラがブロック塀際で、もう10輪ほど咲いていて、花友さんたちが驚いたのはヘリオフィラの花が大きいということでしたが、我が家ではいつもこの大きさの花が咲きます。

P2241903 ローダンセマム、見元ビオラ、クリスマスローズの小輪の株で作った寄せ植えです。

今、結構お気に入りの寄せ植えです。

ローダンセマムは去年も寄せ植えに使ったのがまだ生きていたので、ばらして、今は単独で地植えにしてみましたが、花芽を上げてますよ。

P2241887 日の当たっている時間帯のマンサクです。

P2241883tosamizuki トサミズキもそろそろ花芽が動き始めました。

P2241878 昨日発見したタイツリソウの芽です。

たぶん、これは我が家のタイツリソウから自家採取した種を育てた株だと思います。

P2241890 これも昨日発見した発芽で、えらくヒョロヒョロのもやし状態ですが、セツブンソウの発芽かな?

慌てて、日当たりに出しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33176361

2月24日の庭を参照しているブログ:

コメント