2015年3月10日 (火)

3月10日の庭

いや~、今日は寒かったですね。

昨日から天気予報で、爆弾低気圧と寒波が大陸から下りてくるので、大荒れみたいなこと言ってましたが、午後から美容院に行ってたら雪が降り始めました。

勿論積もるような雪ではありませんが、車の温度計が2度になってました。

午後2時頃のいちばん暖かい時間が2℃ですよ。

P1012645

この前から咲いていたのですが、画像を撮れずにやっとこさで今日撮影したツバキです。

小さなピンクのツバキで、もう6~7年前に関東の花友さんからいただいたものです。

ロサエフローラと言う名前だそうですが、カオリツバキと言って売ってるのとよく似てますね。

P1012646 スイセンも昨日は雨であまり綺麗に撮れなかったので撮りなおしです。

P1012648 畑のクリスマスローズも満開ですね。

P1012653 セリンセの花。

これらは、まだ陽射しがあった午前中の撮影ですが、午後からは曇るわ、雪が降るわで、まるで真冬でした。

P1012662 大山白の2輪目と3輪目が咲いています。

P1012667 終盤になって咲きだしたブロッチの白。

P1012685 マンサク、今年は花つきが良いですね。

P1012694 イズモコバイモはまだ花丈が短くて、下から見上げるようンして、やっとこんな感じで撮れます。

P1012700 トルカータスかな?

最初の2輪は虫食いの花でしたが、今度は綺麗に咲きました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33192637

3月10日の庭を参照しているブログ:

コメント