発芽いろいろ 去年の秋から、オークションなどで落とした山野草の種を播いておいたのが、ぼつぼつ発芽し始めました。 山野草の種はだいたい3月に発芽します。 ↑秋にオークションで手に入れたシラネアオイの発芽です。 ↑去年、シラネアオイの種を播いていたポットからも発芽し始めました。 このポットからはすでに去年の3月に2芽ほど発芽しましたが、一年経ってもまだ発芽することがあるんですね。 松の木の下から引っ張り出したポットはどうやらトウゴクサバノオの発芽ポットみたいです。 レンゲショウマも発芽をしていました。 その他、キバナノホトトギス、白花ホトトギス、ダイセンオダマキ、ベレバリアなどで発芽が確認できています。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33192641 発芽いろいろを参照しているブログ: コメント
コメント