山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« セツブンソウ、種が熟す | メイン | 4月7日の庭…青春18きっぷ利用して電車でお花見 »

2015年4月 6日 (月)

4月6日の庭

まるでほんとの梅雨並みに、毎日、雨が降っています。

今日はそれでも昨日までと比べると気温低目で、暑いのがあまり好きでない私は、ちょっとほっとしました。花たちもこれで一息つくことでしょう。

P4062279

↑ファセリアブルーベルがようやく開花しました。

今年は遅かったです。

しかも花がちょっと小さめのような気がします。

P4062261 園芸店で買った3種類のコリダリスのうち、花芽が上がって花が咲いたのはこれだけ。

今まではこのタイプのコリダリスは通販で取り寄せていましたが、今回は地元の園芸店の山野草の品揃いが驚異的に良かったのです。

そのうち、ちゃんと花芽が上がると良いのですが。

P4062264 大昔から我が家にあるカイウの花も一輪だけが3月から咲いています。

たぶん、主人の祖母が植えたものではないかと・・・・。

P4062265 去年から宿根したほうのプリムラジェシカです。

1株が2株に・・・。

宿根するなら増やせますね。

P4062268 畑の置いてあるシダレカツラの葉の色がとても良い感じ・・・。

P4062272 カシワバアジサイの木の手前では、ちょっといじけたのか、ドウダンツツジが今年は花つきが悪いですね。

P4062273 ウコン桜は今日も雨に濡れた姿です。

P4062274 去年も確かここで咲いていたバルボコジューム。

地植えのままですが、あまり増えませんね。

P4062276 この黄色いチューリップはたぶん、5年以上前に植えたものかと思います。

今年は2本咲いています。

P4062277 アグロステンマもそろそろ種を新しく買わないと、先祖返りなのか、こんな貧相な花しか咲かなくなったようです。

P4062284 Tさんからいただいたシレネ・ピンクピルエットがいつの間にか咲きだしていました。

かなり以前に種から育てていましたが、最近はシレネの仲間はあまり種まきしていません。

P4062286 去年の春の寄せ植えに植えこんでいたローダンセマムを掘り上げて、地植えにしたら、ついこの間から咲き始めました。バベの生垣の下であまり雨に当たらない場所なので具合が良さそうです。

P4062282 バイカカラマツは咲き始めてかなりになりますが、相変わらず綺麗ですね。

毎年、少しずつ、花つきが良くなってくるような?

P4062280 今のお気に入りは何と言ってもこのオンファロデス・ブルーアイズ。

株分けで増やしたのでこの春は4株が咲いてます。

今日は銀行とか買い物とか最低限のお出かけにとどめ、こういう時でないとできない片付けや要らないものの処分、芝生の草抜き等に精出しました。

おかげでまだ腰がちょっと痛い(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33226165

4月6日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック