昨日は午後から実家の畑に草抜きに行っていて、帰りに車の温度計が32℃を差していてびっくりでした。
今日も朝から蒸し暑く、牛乳を切らしてしまったので8時ぐらいに買い物に行ったら、すでに28℃。
そろそろ暑さも夏本番と言うことでしょうね。
昼過ぎまでは汗をだらだら流しながら、庭掃除に励みましたが、ユウスゲを見に行こうと思っていたので、早めに切り上げました。ところが、その後、義妹がやってきたので、ユウスゲのほかにもう一つ見たかった花は時間的に無理になり、ユウスゲだけを見てきました。
まだ日が長いので、5時頃でも空が青くてレモン色が綺麗でした。
畑では、バーバスカムのウエディングキャンドルが一気に咲いたようです。
これは去年の秋だったか処分価格のを買ってきたものです。苗の状態が悪かったので、根付くかどうか心配しましたが、何とか根付いてくれたようで嬉しいですね。
ヤシュウハナゼキショウの白くて小さな花をマクロで撮影してみました。
マクロレンズをつけたついでにミズヒキの花も撮影します。
今朝もヘブンリーブルーが一輪開花しましたが、花の中にアブが潜り込んでいったので、覗き込んで撮影です。
めしべをしっかり抱え込んでますね。
マルハナバチかな?働き者ですね。
コメント