2015年7月31日 (金)

7月31日の庭

今日で7月も終わり。

暑さも最高ですが、そろそろ仏壇掃除を始めています。

8月4日は主人の父親の祥月命日で、今年は25回忌になります。

私の住む辺りでは23回忌と27回忌は行わず25回忌を執り行うのがふつうですが、最近では13回忌ぐらいまでしかしない家も多くなってきました。そういう我が家も2年ほど前に母の33回忌を済ませたばかりです。本来なら父の25回忌も、主人の姉や妹を案内して行うべきですが、遠方備住んでいることもあり、姉や妹もそれぞれの孫や子供たちとの生活が忙しい様子。義弟も商売柄、今がいちばん忙しいので、今年はごく内々で行うことにしました。

なので、4日はお寺さん、義弟、私たち夫婦、私の母、娘と孫でひっそりと営む予定です。なので、この前から家の掃除や庭の掃除に励んでいます(^_^;

P7310735

↑畑では今はルドベキアタカオが花盛りですが、この前の台風で倒れながら咲いています。

P7310727 これも台風で倒れかけたカオリアザミから何本も脇芽が上がってきました。

P7310726 6月に植えたグラジオラスはこんなシックな色が咲きそうです。

丁度8月4日に仏壇に供えられるでしょうか。

P7310740 ベニバナサワギキョウが咲き進んで・・・

P7310728 チトニア、2株目が咲きました。

P7310745 チョウマメは毎日数輪が咲いているようです。

P7310730 古代キビ、パープルマジェスティの穂が一つだけ・・・。

良い色ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33495477

7月31日の庭を参照しているブログ:

コメント