2015年8月11日 (火)

8月11日の庭

昼間はまだまだ暑いのですが、朝夕は少し凌ぎやすくなったようです。

ちょっと早いですが、朝の涼しいうちにお墓参りに行こうと思い。主人と二人で朝8時から出かけました。産直で切り花を買い求めるのですが、産直が開くのが8時だろうと思ったらどんぴしゃでした。

P8111225

↑昨日、山草会会長さん宅でいただいてきたタマホシクサです。

暑さにも丈夫だそうですが、見た目も愛らしいです。

ホシクサはシラタマホシクサしか知らなかったのですが、タマホシクサというのもあるんですね。

検索しても、ちょっと素性がわからないようですが、可愛くて暑さに強いならば言うことなし・・・。

P8111224 ↑同じく山草会会長さんに分けていただいたムラサキセンブリの苗です。

今年は絶やしてしまい、困ったなと思っていたので、助かりました。

P8111233 中庭の内側に入って眺めていたら、赤いくれまが咲いているのに気づきました。

マダムジュリアコレボンが二番花を咲かせたようです。

P8111228 ヘブンリーブルーも久しぶりに青空バックに咲きました。

P8111222 いつの間にかコバノギボウシも咲きだしています。

これは9月に咲くギボウシだと思ってましたが、こんなに早くから咲くとは意外でした。

P8111219 ルリマツリも綺麗な色で咲いています。

他にもチョウマメなど、夏はやはり涼しげな色の花が良いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33508693

8月11日の庭を参照しているブログ:

コメント