2015年8月30日 (日)

山野草の様子

今日は時間もあるし、何より雨のおかげで涼しいので、蚊に刺されながら1時間ほど草抜き、そして庭の様子を観察しました。

山野草も暑い間は見ることすらしなくなりますが、現金なもので、少し涼しくなると、どうなってるんだろう?と気になります。

P8302260

↑バイカオウレンは順調に夏越しできたようです。

P8302261 トウゴクサバノオもいくつかは夏越ししました。

これは種がたくさんできるので、それほど多くの株は必要ないです。

P8302231 ハマトラノオは小さな鉢に植えた子株にまず花芽が上がりました。

P8302262 ↑これはスルガランで、少し涼しくなったので、花も綺麗です。

でも、花も香りも寒蘭には及びません。

P8302225 オケラも1株だけ花芽が上がっています。

葉は焼けてしまったのがありますが、何とか花は咲いてほしいものですね。

P8302235 今朝のツルニンジン、今日みたいなしっとりした天候だと綺麗です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33554459

山野草の様子を参照しているブログ:

コメント