山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヒダカミセバヤ?開花 | メイン | 秋の夜長に…赤霧島 »

2015年10月 1日 (木)

10月1日の庭

今日は午前中は雨予報と言うことでしたが、ほんとに浅8時過ぎから降ってきました。

今では結構な降り方で、この調子では午後も降るんでしょうか?

天気予報を見ると日本海に強い低気圧が発達中で、明日には強風が吹くそうです。

気温は高めと言ってましたが、そんなことはなくて、薄手のトレーナーでも肌寒いぐらい・・。

今日は午後から少し植え替えをするかもしれないけど、久々に予定のない一日なので、まったりとしましょうか。

ほんとは実家の畑に行くつもりだったんですけどね。

午前中にもう鉢底石や赤玉など、用土が足りなかったのは買ってきましたし・・・。

Pa0150422

中庭の通路沿いで咲いているノボタン二種を撮影してみました。

穂咲きノボタングランディフォーリアは昨日見えていた花友さん宅では地植えにしてあるそうですが、冬越しが面倒でしょうね。

なかなか存在感があって、去年、その花友さん宅で見て一目ぼれしたのです。

Pa015041 花芽がずいぶんたくさんあがるので、次々と咲き、かなり長い間楽しめそうです。

もっとも、我が家では3度も鉢増ししたのですが、ワンシーズンで3度も鉢増し下なんて初めてのことです。そのぐらい夏の間は成長が旺盛ですね。

Pa015051 雨の中、ミズヒキの花にとまっているのはヤマトシジミです。

ミズヒキにとまっても雨宿りにはならないと思うのですが・・・

Pa015044 ノボタングランディフォーリアとは対極のようなお花ですが、シロバナサクラタデも大好きな花です。

Pa015052 ↑は去年だったかに植えたチャイブです。

いつの間にかよく育って、花こそ咲きませんでしたが、摘むと良い香りが・・・

夕方にでも摘んできてオムレツにしようかと・・・

Pa015062 雨の中で咲くバレンシア・・

Pa015061 マチルダとバックのヒマワリ。

Pa015055 クレパスキュールも咲いてますが、雨が重そう・・・

Pa015066 考えてみたら、この夏、自分で種播いて育てたのはこのセンニチコウだけでした。

後は勝手にこぼれ種で育って咲いているお気楽ガーデンなのでした(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33593973

10月1日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック