2015年10月 1日 (木)

秋の夜長に…赤霧島

真夏はビールを飲んでいた私も、秋の声を聞くとワインや焼酎のお湯割りをいただくようになってきます。

先週、いつも行く、スーパーのお酒コーナーで赤霧島を見つけました。

去年の品が出回っているんでしょうか?

鍵のかかるケースに仕舞い込まれてましたが、お値段はそれほどではありません。

即、お買い上げしてきました。

Pa015071

赤霧島は娘がウエディングドレスを決めるために福岡に行った際に、私も同行したのですが、その時に初めて福岡の居酒屋さんで飲みました。

当時は娘婿が福岡支店に配属されていたので、福岡で御馳走になったのでした。

黒霧は知ってたけど、赤霧なんてのがあるんだ~と驚きましたけど・・・

Pa015072 5合瓶の日本酒は信州のお酒です。

これは義妹が昨日送ってくれたもの。

秋になると、ワインや焼酎や日本酒がおいしくなりますね。

ますます、お酒が進んで困りますが(^_^;

ところで、今日は午後からほんとに雨が上がったので、実家に行って玉ねぎの種を播いてきましたよ。

さて、ちゃんと玉ねぎ苗が出来るかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33595209

秋の夜長に…赤霧島を参照しているブログ:

コメント