山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 発芽した芽、植え広げ第一陣 | メイン | クロバナヒキオコシ、見ごろに »

2015年10月 3日 (土)

10月3日の庭

今日は絶好の秋晴れとなっています。

山に紅葉見物に出かけている人も多いことでしょう。

そういう私は昨日から少し風邪気味で薬を飲んでいます。

夕べも10時過ぎから寝床に入ったのですが、仙台の親友から電話が入り、1時間ほど話したら目が冴えてしまいました。

でもまぁ、風邪はおかげでもう治りそうなので、明日か明後日にはどこかに行こうかと・・・。

Pa035137

青空をバックに青空と区別がつかないほど青いヘブンリーブルーです。

Pa035118 中庭では今朝はフライングソーサーとヘブンリーブルーのどちらもが咲きました。

Pa035124 去年は開花間際に主人に大幅にカットされてどれだけも咲かなかったオルトシフォンですが、今年は切られずに綺麗に咲いています。

Pa035125 オルトシフォンとルコウソウとのツーショットです。

Pa035133 畑ではアンソニーパーカーもスタンバイを始めました。

Pa035139 サキシマフヨウの花芽も目立ってきました。

今年は去年よりも一段と株が大きくなって、株の径が2m半はあり、怖いほど大きくなりました。

Pa035141 早くから種がこぼれて、もう咲いているエキウム・・・

Pa035143 畑に植えたニコチアナが意外とたくましく育って、花を見せてくれました。

Pa035150 イトシャジンが少し返り咲しています。

Pa035151 日当たりのよい場所のツワブキも花芽が上がってきて、今年はほんとに秋の花が早いです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33597211

10月3日の庭を参照しているブログ:

コメント

大分前にワレモコウを載せてましたが 最近はどこかで咲いていましたか?
大川原でも咲いてなくて寂しいです。

ちごゆりさん、こんばんは。

ワレモコウはかなり前に里山の山すそで結構咲いていましたよ。
今は時期的には少し遅いぐらいではないでしょうか。
大川原高原には秋には行ったことないのですが、切り花などで切って帰る人が
いるのかもしれません。
香川ではため池の土手などでも比較的簡単に見ることができるので、それほど
珍しいという気がしませんが・・・。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック