2015年10月 4日 (日)

10月4日の庭

昨日ほど天気は良くなさそうですが、それでも今日も秋晴れですね。

Pa045157

ヘブンリーブルーが今朝も綺麗なブルーで咲きました。

Pa045158 カイヅカイブキの木に登っているドリコスラブラブの花です。

地上4mほどの場所で咲いていますが、それほど大きくもないコンテナに植えているのに、ここまで伸びるのは驚異的ですね。

Pa045159 フライングソーサーはやはり遅咲だったようで、いったん咲きはじめたら、毎日のように咲いています。

Pa045161 ルコウソウもまだ咲いているので、早く抜きたいのですが抜くに抜けず・・・。

今朝はそれでもツユクサをほとんど抜きました。

Pa045171 そのツユクサです。

これはサキシマフヨウの株もとで咲いているもの。

Pa045160 スズムシバナももう終盤ですね。

Pa045167 主人に9月にずいぶん刈り込まれたチェリーセージがやっと再び花を咲かせました。

本来は秋の花ですが、3分の一まで刈り込まれましたから・・・

Pa045170 山草会会長さん宅でもらってきたヒメタデが何とか咲きました。

強いそうですが、今年はいろいろなものが蔓延った陰になったし、主人がこの辺りをすべて土ならししたので消えたかと・・・。

Pa045174 畑のヘブンリーブルーとルコウソウもまだ頑張っています。

Pa045177 アメジストセージにもルコウソウが絡んでご覧のようなことに・・・

Pa045175 シロタエヒマワリもそろそろ終盤です。

今日は花のほぼ終わった1株を抜きました。

どんどん切り花にするので、お彼岸頃はこれがあると助かります。

Pa045178 秋のマチルダ・・・

Pa045180 この辺りはセンニチコウの仲間が多いので、まだしばらくは賑やかに咲いてくれそうです。

Pa045182 サキシマフヨウの手前には古代キビのパープルマジェスティ。

Pa045186 姿は乱れますが、アズレアが相変わらず良い色で咲いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33598171

10月4日の庭を参照しているブログ:

コメント