ユーパトリウムとフジバカマ シオンやシロタエヒマワリが終わるのと入れ違いに花盛りになるのがユーパトリウムの仲間です。 もともとはユーパトリウムチョコレートといっていただいた株ですが、種が飛んで更新していくうちに先祖帰りなのか葉が緑っぽい株が多くなりました。 それでも切り花にする分にはOKなので、有難い花です。 ユーパトリウムとはヒヨドリバナ属のことらしいので、フジバカマももちろん同じ仲間です。 ↑2年前に植えたフジバカマは今年は主人に3分の2ほど削られましたが、それでも元気に咲きはじめました。 去年だったか、この花の蜜を吸いにアサギマダラも我が家の庭に来たんですよ。 白いフジバカマも花友さんからいただきましたがこちらは弱いそうで、今年は花は咲きそうもありません。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33598181 ユーパトリウムとフジバカマを参照しているブログ: コメント
コメント