2015年10月 4日 (日)

10月4日の出窓と芝生庭

主人は昨日も今日もお出かけで、私も今日はちょっと高い山にでもと思っていたのですが、実家の畑も気になるので、今日は里山を少し見てきた後、実家に行こうと思います。

朝は良く冷え込んで、長袖にジャージーと言う格好でしたが、9時過ぎたら気温が上がり、今は半袖でアイスコーヒーですね。

Pa045152

↑朝はまだひんやりだったので、猫のシロが出窓で日向ぼっこしていました。

今はどこにいるのか?猫は家の中でいちばん居心地の良い場所を探す能力があるそうです(^_^;

Pa045193 1週間ほど前にHCに用土を買いに行ったついでに見つけて連れ帰ったセロシアをやっとこさで芝生庭に植え付けました。

「ゆふの夕焼け」という名前がついています。

最近はケイトウの仲間もいろいろなのが出回っていますね。

Pa045155 白花ローゼルとアサガオのミニスカイブルーです。

ミニスカイブルーは日が射してくると直ぐにしぼむので、あまり観賞価値はないですね。

ローゼルも午後には萎むことが多く、いちばん遅くまで咲いてるのがヘブンリーブルーやフライングソーサーで、夕方まで綺麗に咲いています。

Pa045156 ブラックパールの黒い実は陰で見るほうが黒くてツヤツヤで綺麗です。

セロシアを植えこんだついでに、こぼれ種で出ていたシノグロッサムの芽をポットに少し拾い上げてみました。これは直根性なので大きくなってからでは移植し難いです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33598157

10月4日の出窓と芝生庭を参照しているブログ:

コメント