2015年10月 3日 (土)

発芽した芽、植え広げ第一陣

9月はほんとに忙しくて、種まきしただけで発芽確認もままならなかったのですが、その間に苗床を大雨に当てたりと失敗もありました。

発芽した芽の中で順調に育っていると思われるものを、昨日は初めて植え広げをしました。

Pa035128 ↑これはネモフィラ・インシグニスブルーとキンセンカのブロンズビューティーです。

ブロンズビューティーはもしかしてF1だったら、自家採取の種ではうまく色が出ないかもと思いながらも育てています。

他にもヘリオフィラ、バラモンジンなど5種類ほどを・・。

Pa035127 こちらは寒蘭の株もとなどに種がこぼれて育っていたプリムラ31です。

まずまずしっかりした芽に育っていたので、苦労なく植え広げができました。

スペースが余ったので、桐生砂を入れてレンゲショウマの春に発芽した芽なども植えました。

Pa035126 赤いスイトピーもポット上げです。

ラシラスもポット上げするつもりでいたら、車屋さんから台車を取りに来るようにと電話があったので作業は打ち切りに。

それでもオオクサボタンの鉢増しなども済ませたので、この秋一番の庭仕事でした。

今日も夕方には植え広げ第二陣をしたいと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33597193

発芽した芽、植え広げ第一陣を参照しているブログ:

コメント