秋から花芽が上がっていたシクラメンコウムでしたが、待たされること2カ月余り、ようやく開花しました。
去年も1月15日に開花の記事をアップしてますから、今頃から咲くのが普通なんですね。
![P1139366 P1139366](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2016/01/13/p1139366.jpg)
↑このピンクの株は2010年ごろに、花友さんに種をいただいて育てた株の子孫ですね。
山野草の類はたいてい夏にだめにしてしまうことが多いのですが、コウムは夏場は球根だけになるので、意外と強いんですね。
種まきから開花まで2年ほどなので、山野草にしては勝負が早いですね。
ヘデリフォリウムなども育てましたが、コウムがいちばん手がかからなくて良いですね。
コメント