昨日はこの冬一番の晴天だったかもしれません。
先週日曜日に岡山の山に登ったばかりでしたが、今週末は土日とも天気が悪いとのことで、昨日も徳島の山に登ってきました。なんと徳島の山から伯耆大山が見えるという素晴らしい展望で、皆で大喜び。
下山後は高知のフクジュソウ群生地でフクジュソウを見てきました。
一輪ぐらいは咲いてるだろうと話しながら現地に行ったら、一輪どころか数百輪は咲いてました。
ここの群生地は保護されているものの、3万株とか4万株とかすごい数のフクジュソウが咲きます。
↑昨日は徳島の山でしたが、今日も徳島の花友さん宅へ苗を頂に行ってきました。
例年は11月末とか12月に行くのですが、今年は苗の育つのが遅れたそうです。
今回はこちらの花友さんでまだTさん宅へ行ってない人と一緒に行ったのですが、Tさん宅の苗の多さと山の花の写真や奥さんのキルトの素晴らしさに感動していました。
↑Tさん奥さんのキルト作品です。
目の保養をさせていただきました。
コメント