2016年3月31日 (木)

3月31日の庭

今日で3月も終わり。

年度末でしたね。

数日前、新聞を見ていて、とても懐かしい人の消息がたまたまわかったのですが、年度替わりと言うのもある種の感慨があります。

で、今日の作業ですが、この前からの続きでいろいろな花の植え替えをしました。

まだまだしなければいけない作業は山積みですが、無理をしてもいけないので、午後からは銀行行きかたがた久々にゆっくりと買い物でした。

P3310354

↑今年は普通のチューリップは全然植えなかったのですが、一昨年ぐらいから植えっぱなしのユリ咲のチューリップが芝生花壇で咲いてました。

P3310309 大好きな花、メレアグリスも独特の花芽を見せてくれました。

メレアグリスと言えば、2年前に播いた種から数本発芽してます。

P3310297 スリット鉢でもラシラスのブルーが咲きました。

もしかしたら今年はピンクのラシラスを植えてないかも?

P3310303 ファセリアの花を撮影しようとしていたら、シロの尻尾が入ってしまいました。

P3310305 いちばん小さかった株からもファセリアブルーベルのいちばん花が咲きました。

やっぱりこの色は素晴らしいですね。

 

P3310311 同じファセリアでもトロピカルサーフは芯が白く抜けます。

P3310307 ワスレナグサのブルーも良いですね。

P3310312 あまりにも苗が出来過ぎてプランター植えにしていたヘリオフィラですが、ここのところの陽射しの強さで花数が増えました。

P3310315_2 これも最初から寄せ植えにしていたアンドロサケの寄せ鉢です。

つくつくと咲いてます。

P3310319 去年の春に発芽したキレンゲショウマの新葉です。

キレンゲショウマを種から育てるのはこれが初めてですが、意外と簡単でした。

P3310333 驚いたことには畑で、しらない間にバルボコが咲いてました。

花芽も5~6本上がってます。

そういえば維持が大変なので地植えにしたような記憶が・・・。

P3310342 これはヒメイカリソウだったかな?

白いイカリソウも今年の一番花です。

P3310330 ギリアトリコロールも次々と咲いてきますが、これはピンクっぽくて可愛いです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33784821

3月31日の庭を参照しているブログ:

コメント