2016年4月14日 (木)

4月14日の庭

一昨日、昨日の岡山に続き、今日は花友達の庭に行ってきました。

その後は紫雲出山を散策、桜はほぼ終わっていましたが、新緑が綺麗でした。

P4141151

↑夕方5時半ごろに撮影したので、ぱっとしませんが、畑もそろそろブルーに染まってきました。

P4141155 咲き始めたエキウムと、バックはネモフィラのブルー。

P4141154 ビオラの間から植えっぱなしの白いフロックスも咲いています。

P4141157 スパラキシスは丈夫な球根花です。

これは10年ほど前に実家からもらってきたもの。

P4141161 プランターに植えこんだベロニカゲンチアノイデスとアンチューサ、タイツリソウは数年前に種まきした株。

P4141153 今日は暖かというか暑いぐらいだったので、ウコン桜も満開間近。

一応、八重桜の仲間なのですが、今年はほんとに早いです。

P4141164 球根を今年植えこんだバルボコの仲間が今見頃ですね。

P4141165 斑入りアマドコロ…通称ナルコユリが早くも咲いています。

P4141167 ナニワイバラが早くも一輪咲いてました。

P4141168sirayukigesi シラユキゲシは今年も蔓延っています(^_^;

P4141172sirobanahannsyouduru シロバナハンショウヅルは花が白くなってきて目立つようになってきました。

今日は花友さん宅で、花苗をかなりいただいてきたので、明日は植えこみ作業があります。

3月に手術をされて、その後体調が整うまで時間がかかって、今年は庭仕事が出来なくて辛いと言ってましたが、それでも彼女の庭はたくさんの花が咲いていて見事でした。彼女の庭の方が、うちの庭より、種類が増えたかもしれません。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33797733

4月14日の庭を参照しているブログ:

コメント