山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« トキワイカリソウ | メイン | 御衣黄・・訂正、ウコン桜が開花 »

2016年4月 8日 (金)

4月8日の庭

今日は美容院に行って若い美容師さんとお話していたら、昨日は当地の小学校の入学式だったようです。最近は父母が揃って式に参加するというのが多いそうです。それに若いお母さんの間では入学式に着物を着る人も1割ぐらいはいるとか・・・。うちの娘はあまり着物を着たがらないので、若い人はみなそんなものかと思っていたので、ちょっと意外でした。

さて、ここの所の雨で庭も畑も大いに潤って、水遣りの心配が今のところないのが嬉しいですね。

P4080651

↑今年はブロック塀際のヘリオフィラが絶不調なのですが、なんとかバラの近くに植えた株だけは綺麗に咲いてくれました。こういう変な気候の年は調子の悪い花がままあります。

P4080620 早くも咲きだしたキバナオドリコソウ・・・。

主人に去年はほぼむしりとられたけど、それでも生きてました、強いですね。

P4080654 種から育てたアンチューサもいちばん早いのでこれぐらい咲きました。

P4080655 ラグラス…いつの間にか穂が上がって・・・

P4080650 我が家の一番花のヤグルマソウ。

P4080627 オンファロデスのスターリーアイズも咲きだしてます。

P4080641 ラショウモンカズラの花も咲きました。これ、山だと4月末か5月初めに咲くんですけどね。

P4080618 バイカオウレンの鉢に苔が生えて、新葉が瑞々しいです。

P4080610 鉢植えのラシラス・ブルー花。

P4080615 キバナカタクリ・・・ほぼ開花です。

P4080645 アジュガまで咲き始めてました。

今年はほんとに何もかもが早く咲きます。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33792067

4月8日の庭を参照しているブログ:

コメント

庭に来た由来を失念して、名前も分からない、紫の花が咲いてきて、
ブログにそう言ってアップしたら、アンチューサじゃないかって。
それでTさんにもらったのを植えた気がしていましたが、
keitannさんからいただいたのでしたか?
今、30㎝足らずの草丈です。
花の色は写真のより紫が濃いと思います。
ブルーのオンファロデスが一輪咲いて、見るとわくわくします。

703さん、こんばんは。

そうですか、そちらの庭でアンチューサが咲きましたか。
今年はTさんにいただいた種から、たくさんの苗が出来たので、この前お会いしたときに
持って行ったのでしょうね。
去年、通販で取り寄せたアンチューサと少し花色と大きさが違うようですが、アンチューサにも
いろいろあるみたいですね。
今年咲いたアンチューサはどちらかというと紫色がかっていますね。(私のカメラも実際の色より
青味が強く写ります)
ブルーのオンファロデス、こちらの花友さんたちも今年はうまく出てこないと嘆いている人が多い
ですよ。あの青は素晴らしいですけどね。
昨日は愛媛の西のほうまで花散策&ハイキング、今日は青春18きっぷで母と一緒に津山まで行き
帰りは孫の顔を見てきました。
先週末に続いて、遊びまくりの週末でした。(^_^;

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック