2016年6月 5日 (日)

6月4日の庭

今日も朝から庭仕事にかなり励みました。

といっても水やりと庭の草抜き&庭の掃き掃除でした。

この季節は草がすごくて、例のカタバミだのツメクサなどがいっぱい生えてきますので、その草抜きが大変です。

その合間に仏壇や玄関の花の入れ替え、炊事、友人との連絡など、家でいても用事はいろいろとありますね。

P1014348

↑庭のビヨウヤナギが数日前から咲き始めたようですが、今では10輪以上も咲いてにぎやかです。ちょっと前までまだ蕾だったのに、咲き始めると早いです。

P6044397 庭の花といえばタイサンボクもこの前から咲いているのですが、ちょうどよい時期に撮影できなくて…今日も良い時期とは言い難いですが、棒で枝を引き寄せての撮影です。

明日か明後日あたり、撮影しやすいのが咲いてくれそうです。

P1014404ツクシカラマツは相変わらずきれいに咲いています。

カラマツの仲間は花期が長いですね。

P6044382 オカトラノオも今が見頃です。

今日は玄関用の切り花にもしてみましたが、きれいです。

P6044378 チドリソウも去年のこぼれ種なのか咲いています。

P6044377 赤いペンステモンが目立っています。

P6044356 断崖の女王…去年は作落ちでしたが今年は咲きそうです。

P6044366 てまりてまりもピンクに色づいてきました。

P6044387 レデボーリアと万年草?の寄せ植え。

P6044398 1日に届いた球根です。

小森谷ナーセリーに予約注文してあったもので、水仙の球根を今年は予約しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33847287

6月4日の庭を参照しているブログ:

コメント