2016年7月29日 (金)

7月29日の庭

昨日は昼頃から上の孫が以前手術をした岡山の病院で年に一度の検診があるというので、娘に付き添って行ってきました。赤ん坊がいるので、一人ではちょっと大変でしょうから。

大学病院はいつものことながら、時間がかかります。手術の時は採血の時に大泣きした孫も今回の検査のための採血では泣かなかったそうで、子供の成長をしみじみと感じました。

出かける前に畑の花を撮影していたと思ったのに、メモリーを入れ忘れていたらしく、昨夜になって画像確認したら画像がありませんでした(^_^;

今日は娘と孫は娘の友人一家と遊園地みたいなところに遊びに行ったので、久々でのんびりしています。

P7297098

↑鉢増しをしたシコンノボタンの鉢を中庭の石垣の上に置きました。

暑さい強い花なので、こんなに暑い最中に植え替えをしても、元気なものですね。

P7297099

昨日はきれいに咲いていたリリアンベイリスの花でしたが、今日は早くも咲き進み気味です。

P7297107 梅雨が明けるまでは絶好調だったシュウカイドウはここにきて強い日差しで葉が少し傷みかけています。上に這わせてあるオキナワスズメウリの葉が早く繁ってくれないと・・・。

P7297103 畑のダリア。

バックの黄色はもちろんルドベキアタカオです。

P7297082 中庭のヤブランも今年は早くから咲いてるようです。

P7297091 こちらも早くから咲いているシモバシラ。

P7297090 花友さんからいただいた白花クガイソウも暑さの中、咲いてます。

P7297088 オキザリス・トリアングラリスです。

これも梅雨の間はさっぱり咲きませんでしたが・・

P7297086 ペラルゴニウム・シドイデスも暑さには強いですね。

P7297092 ヒオウギは今年は数株が咲いています。

あの真っ黒な果実が落ちて増えているようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33895705

7月29日の庭を参照しているブログ:

コメント