2016年8月29日 (月)

8月29日の庭・・久々に潤った庭

昨夜は深夜に久々にまとまった雨が降るとの予報が出ていたので、畑の水やりはせずに済ませました。

寝付いてしばらくしたころ、かなり大きな雨音がしていたので、ほっとしながら熟睡したのを覚えています。梅雨明け以後、降ってもせいぜい数十分か1時間程度だったのですが、昨夜というか今朝未明は3時間ほどは降ったようです。

おかげで庭と畑は今日は潤っています。

P8299210

雨が降って、一番元気なのはツユクサかも・・・。

今朝は外に出ると肌寒いぐらいでしたが、路地の際に生えてきた草など少し抜きました。

これだけカラカラ天気が続いても草だけは生えるものですね。

P8299214 シコンノボタンも雨のあとは紫色がいつもより映えるような?

P8299212 20年以上前からこぼれ種で勝手に生えてくるサルビアキッキネアのピンクです。

勝手にといっても、もともとは植えたんですけどね。

P8299213 ロウグチの花は、今も5輪ほど咲いています。

思ったより丈夫で、手がかからず助かります。

花も綺麗だし・・・

P8299215 雨の降った朝はルコウソウの赤も目に沁みます。

ヘブンリーブルーだけがまだ咲いてくれないのが、唯一の不満でしょうか。

強くて大型の迷走台風葉今回も関東や東北に行きそうですが、その吹き返しなのか、今日の当地は風が良く吹き抜けて一日中涼しかったです。

文庫本を2冊買ってきたので、風に吹かれながら座敷で寝転がって読書してました。

明日からはまた晴れマーク続きですが、暑さが復活するのが怖いです。

いったん、涼しさに慣れた体は35℃の猛暑に耐えられるんでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33921447

8月29日の庭・・久々に潤った庭を参照しているブログ:

コメント