山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 産直で買ってきたハイビスカス | メイン | パラソルが壊れたので・・ »

2016年8月 6日 (土)

8月6日の庭

盛夏という言葉がぴったりのこの頃ですが、今日、この時間も特に冷房はしていない我が家です。

冬は冷蔵庫に住んでいるようなものですが、夏はたぶん普通の家よりは涼しいかと思います。

P8067369

↑暑さの中でもペラルゴニウム・シドイデスが長い枝を伸ばして咲いています。

隣にロベリアとエリげ論を寄せ植えにしたハンギングをつってあるのですが、ツーショットで撮影してみました。

エリゲロンは次々と種を飛ばし、あちこちで雑草並みに増えて困っています。

P8067372 ちょっと角度を変え、後方に見えているケラトスティグマデザートスカイの黄色い葉をバックに・・・。

P8067376 畑ではあちこちにルドベキアタカオが咲いているので、これをバックにリュリアを。

P8067374 これもルドベキアをバックのカオリアザミ。

P8067377 木陰に置いてある雪割草のポットをなにげなく見ていたら、ポットの中から小さな株が出ていました。

これってこぼれ種が芽生えたのかしらん?

雪割草の種まきは私はひじょうに苦手で今まで成功したことがないというのに・・。

P8067362 白花のカノコユリは今朝は3輪咲いていました。

P8067355 ↑植えっぱなしで3年目になるアキメネスがそれでもちゃんと咲いています。

P8067356 その傍では花芽を上げているギボウシの鉢。

P8067357 確か春に100円で買ってきたストレプトカーパスのピンク花が植え替えをしたら、その後に返り咲きしています。

カンランの横に置いてあったけど、葉が少し焼けてきたので、クリスマスローズの棚に避難させました。

P8067373 小さなニチニチソウと寄せ植えにしてあるトレニアが今年はイマイチで、花数が極端に少ないです。ちょっと前から液肥をやるようにしてるのですが…頑張ってほしいです。

P8067366 この前、鉢増ししたばかりのプルメリアとペルトフォルム。

どちらも元気に育っています。

何年後に花が咲くか楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33902811

8月6日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック