2016年11月30日 (水)

11月30日の庭

昨日は結構忙しくしていて、気がついたら庭の画像を撮りそびれていたので、ブログはアップしませんでした。

昨日は昼前に義妹と、主人の従姉が日展入選したお祝いを持っていき、一緒にフレンチでランチをしました。料理でも写そうかと思ったけど、写しませんでしたし・・。

生垣の剪定が昨日でやっと終わったので、芝生花壇にやっとビオラ等を植えこめます。剪定をしている間は脚立を立てたり、上から枝が落ちたりするので、花苗は可哀想で植えられません。

今日は午後2時ごろからやっと時間が取れたのですが、母の具合を見に行きかたがた、実家の畑に行ってました。友人にいただいた玉ねぎの晩生の苗も植え付けてコスモス抜きやら草抜きを2時間ばかり済ませました。

Pb304982

↑今お気に入りのショットは文旦の実とチトニアの暖色系のツーショットです。

どちらも温かみのある色ですね。

Pb304971 水仙はもう5輪ほども開花していました。咲き始めると早いです。

Pb304974 今週初めに開花したクリスマスローズ。

Pb304985 よく見ると、別の場所の株にも花芽がついていました。

Pb304968 朝は青空が広がったので、皇帝ダリヤが綺麗でした。

Pb304987 希少種の水仙の鉢から出てきたイオノプシジュームにもう花が咲きました。

勿論こぼれ種です。

Pb304976 ヘブンリーブルーもまだ咲いてますが、明日は12月。

もう終わるんでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34013312

11月30日の庭を参照しているブログ:

コメント