2017年6月18日 (日)

6月18日の庭

16日は1月遅れで、実家の母に母の日のプレゼント代わりに、市内の神戸牛のお店へ。

丁度食べに行っている間に、主人が頼んでいた井戸水のポンプの修理の人が来てくれたようで、井戸水の蛇口がすべてではないですが、一部使えるようになりました。そして、畑にも蛇口を一つ作ったので、水やりが楽にできるようになりました。

今年は空梅雨気味で、水やりを頻繁にしないといけないので、助かります。

P6181748

↑コリウスとネモフィラの寄せ植えがようやく繁ってきて見栄えが良くなってきました。

P6181705 庭ではクチナシが1~2輪咲きあがってきました。

P6181708 植え替えしていたルリマツリの白花も咲き始めたようです。

ルリマツリの青花のほうはまだ植え替えていないので、こちらもおいおいに。

P6181710 カンパニュラ・ピラミダリスは2茎目も花が咲き始めました。

P6181722 畑ではオカトラノオがそろそろ終盤で、代わってモナルダの赤花が咲いています。

P6181724 芝生庭ではドライフラワーみたいな白い花が咲いています。

名前がわからないので、これを頂いた花友さんに電話して尋ねたところ、キセランセマムだそうです。

種が採取できれば採取したいですね。

P6181743 モロコシソウもこの前から咲いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34067020

6月18日の庭を参照しているブログ:

コメント