2017年8月31日 (木)

8月31日の庭

山から帰ってバタバタしているうちに、今日は8月も最終日です。

昨日は蒸し暑くて弱りましたが、夜から朝にかけてすーっと気温が下がり、扇風機も要らないほど涼しくなりました。ようやく秋の気配です。帰宅して直ぐに気づいたのですが、山に行く前はしてなかった虫の音が賑やかです。たった5日ほどの間にも季節は移ろいますね。

P8311155

↑畑のヘブンリーブルーも蕾ができていたのがうまく咲けてなかったので、手で無理やり開花させました。

そのうち、気温がもっと下がると綺麗に咲いてくれると思います。

平湯から高山への道を下っていると、道沿いにヘブンリーブルーを見事に咲かせているお宅があり、うちのはいつになったらこんなに綺麗に咲くかな?と眺めましたが・・・

P8311153 シオンもかなり咲き進んでいたので、今朝は切って玄関の花に・・。

P8311158 こぼれ種で勝手に生えてくるミニブルースカイかな?

これもどちらかというと秋の初めから咲きだします。

P8311160 アメジストセージもそろそろ咲きだしそうな気配・・・

P8311161 リュエリアは花盛りです。

P8311163 こちらの株は赤紫蘇と一緒に咲いてます。

P8311162 シロタエヒマワリも、最近は切り花にあまりしていません。

ほかの花が結構咲くので・・・これは花粉が落ちるので、切り花にはちょっと・・・ね。

P8311166 私の留守中の26日に雨が降ったそうで、そのせいかナツズイセンがまたまた花芽を上げてました、

P8311170 ケラトスティグマ・ブルースカイも久々の花を見せてくれました。

P8311171 中庭ではスズムシバナも一気に花が増えました。

東京の息子のところでは、お嫁さんと孫が社宅に帰ってきたそうです。

先ほどお嫁さんと久しぶりで電話したら、なんと孫のK君…6キロになったとか・・。

フォトブックを作って送ってくれたそうなので、楽しみ~。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34079901

8月31日の庭を参照しているブログ:

コメント