台風の日
迷走台風の5号がとうとう昨夜辺りから近づいてきて、今では室戸をかすめて徳島の南岸を進んでいるようです。
この分だと和歌山に上陸する可能性が大ですね。
主人は台風にもかかわらず、昼前に出かけましたが、私は今のところのんびりと自宅待機です。
昨日までの暑さが嘘のように、気温も27度ほどと涼しいです。昨日は何とこの辺りは38℃ぐらいまで上がったようです。体温より気温のほうが高いというのはちょっと辛すぎるかも・・・
↑雨が少し弱くなったのを見計らって、庭と畑に二度ばかり様子見に出ました。
昨日は蕾だったアンジェラが2輪、雨の中咲いていました。
畑では皇帝ダリヤの茎が二本ほど倒れました。年々、茎の数が増えて、今年は6~7本も上がっていたので、2本ぐらい倒れる分には構わないのですが・・・
花がたくさん咲いているルドベキアタカオもただでさえ倒れやすいのですから、この風雨ではたまったものではありません。
庭のヒオウギの実にアゲハチョウが朝からずっと雨宿りしています。
こんなところで、雨宿りしても、上から降ってくる雨が凌げるわけではないのですが・・・。
カメラを引くと、たたきつけるよな雨の中でもいつもと変わらずに咲いているヒオウギの花。
さて、雨が少し小ぶりになったら出かけようかと思いますが、今のところ一向に止みそうもないですね。
良い休養日になりそうです。
コメント