山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« カメラの設定 | メイン | センニンソウ、真っ白に »

2017年8月31日 (木)

オレンジ色の花

たぶん熱帯性の花に近いと思うのですが、徳島のTさんにいただいた花がこの前から咲きだしました。

P8311167

↑頂いた時も名前がわからないということでしたが、今、ちょっと調べても、なかなかわかりませんでした。

冬の寒さには弱いのですが、一応、地植えにしています。Tさん宅では温室内で管理しているようです。

P8311168 去年は株がまだ充実してなかったか咲きませんでしたが、今年は大きくなって花を咲かせました。

後ろに見えるのは勝手に生えてきた赤紫蘇です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34079893

オレンジ色の花を参照しているブログ:

コメント

こんばんわ。やっと朝晩秋めいてきがします。keitannさんの「山好き花好き」up楽しみです。今日は富士山御殿場口は閉山式でしたが当地の表富士側は今、まだこの時間、山の灯が3個ほど見えます。これからは規制解除、ドライブで新五合目まで出来るのでうちの山にも寄れるようになり栗拾いが楽しみです。解らない花名はメキシカンライオンズイヤーです。かつてハーブ畑にレオノティス・レオヌルスと一緒に植えてましたがハーブの役割は無かったような記憶があります。

choppyさん、こんばんは。

こちらも昨夜辺りからようやく秋めいてきました。
山のほうのブログも見てくださっているんですね。ありがとうございます。

富士山も灯りが見えますか?
今回は天気が良かったので、鏡平から槍ヶ岳山荘の小屋の灯りが良く見えました。
LEDになってから小屋の消灯時間も遅くなっているようです。
 
オレンジ色の花・・メキシカンライオンズイヤーと言うんですね。
レオノティスはときどき見かけますが、花は似てるけどあんなに大きくないしと
思っていました。名前がわかってすっきりしました。ありがとうございます。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック