2017年8月31日 (木)

カメラの設定

新しいカメラを持って、3泊4日のアルプス歩きに行ってきましたが、途中で気が付くとカメラの設定が変わっているのです。例えば、パネルをタッチしてライブビュー撮影できるようにしていたはずなのに、どこを触ったか、それができません。仕方なく、普通にファインダーを覗きながらも撮影ばかりでした。

パノラマ撮影も確かできたはずと思うのに、どこで操作していたのだったか忘れてしまい・・。新しいカメラをある程度使いこなすのは、この年だと数か月はかかりますね。

今朝は取説を出して、30分ほどにらめっこでした。

まずはダイヤルをSCNにすると、夜景だの花火だのいろいろなモードがあります。その中のマクロを使ってみました。

P8311177

↑今朝のスズムシバナです。

トリミングしてあります。

マクロレンズ使用しなくとも、この機能でどれだけマクロに近い画像が撮れるか?

P8311177_2 トリミング前のオリジナル画像です。

P8311183 トレニアも・・・

P8311188 オケラは暑さで葉が焼けてしまいましたが、花芽は上がりました。

P8311189 去年、蒜山の道の駅で買ってきたシクラメン・ヘデリフォリウム。

そろそろ花芽が上がり出したようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34079890

カメラの設定を参照しているブログ:

コメント