8月25日の夕方に出発し、新穂高~鏡平~双六~西鎌尾根~槍ヶ岳~槍平~新穂高と歩いてきました。
槍の穂先に登ったのはこれが三度目です。
鏡平や双六小屋にはもう4度か5度は行ったことでしょう。
とはいえ、8月も末、ほぼ秋山と言う季節に登ったのは初めてでした。
8月25日の夕方に出発し、新穂高~鏡平~双六~西鎌尾根~槍ヶ岳~槍平~新穂高と歩いてきました。
槍の穂先に登ったのはこれが三度目です。
鏡平や双六小屋にはもう4度か5度は行ったことでしょう。
とはいえ、8月も末、ほぼ秋山と言う季節に登ったのは初めてでした。
このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34079825
二度目の西鎌尾根へを参照しているブログ:
おかえりなさい。
どちらに行かれたのだろうと、帰って来られてのレポートを楽しみにしていました。
双六から西鎌尾根を通って槍へというコースは、先日のTVで見たばかり。
よかったでしょうねえ!
山のブログも楽しみに拝見します。
それにしても、北アルプスから午前2時に帰宅したあと、
岡山へですか~! 超人的~!!
703さん、こんばんは。
今年歩いたコースは先日NHKでドローンを使って撮影されたコースのようですね。
私自身はあまりよくは見てないのですが、私の友人たちは録画もしたそうで、良かったと
メールをもらいました。
山登りをされない方にとっては臨場感を味わえる画期的な企画だったんでしょうね。
岡山へは、31日に行きたかったのですが、娘が都合が悪くて仕方なく帰宅早々になったのです。
プレゼントを買った後は、下の孫と一緒にお昼寝しましたよ(^_^;