2017年9月10日 (日)

9月10日の庭

8日は主人の叔母の四十九日の法事、そして昨日は高知の山に朝から晩までお出かけでした。

ということで、庭はこの2日間ゆっくりと見てなくて、今朝は水やりしながら久々に眺めました。

昼間は暑くとも朝晩は肌寒いぐらいで、シオンなど秋の花がかなり咲き進んできました。

P9101839

↑今年は暑くて秋の到来が遅いのかと思ってましたが、ミセバヤが早くも咲き始めました。

何ミセバヤかは、まだわかりませんが、品種によって咲く時期が違うので調べればわかることでしょう。

P9101844 ハマトラノオも知らない間に咲き始めています。

P9101822 畑では  アメジストセージが花盛りになっていて、路地から眺めるとヘブンリーブルー、アメジストセージ、向こうにリュエリアやシオンとブルー系の花が目立ちます。

P9101830 ヘブンリーブルーは今朝は畑で3輪咲いていました。

早くもっと花数が多くならないかと思うのですが、今年は苗の育ちが良くなくて畑には2株しか植えてないので、それは無理と言うものでしょうかね。

P9101828 シロタエヒマワリも花盛りで、今朝はツマグロヒョウモンが来ていました。

P9101812 ヤブツルアズキも黄色い花が点々と咲き始め、小さな豆果を早くもつけています。

P9101813 その向こうではジャーマンブルーの後ろ姿・・。

P9101842 花友さん由来の濃いブルーの朝顔も色がだんだん深まっています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34081631

9月10日の庭を参照しているブログ:

コメント