2017年9月 7日 (木)

9月7日の庭

明日は7月下旬に亡くなった主人の叔母の四十九日の法事です。

我が家と義弟のところとでリンゴ、ナシ、バナナなど果物類をお供えすることにしたので、今日は朝から果物の買い出しでした。リンゴは新しく収穫したものがあるかどうか心配してましたが、何とかサン津軽の新物がありました。

義妹と二人で2時ごろにお供えを持っていき、大きめの脇取り盆も持参し、盛り付けてきました。

これで明日はご仏前を持って出向くだけです。

今日も雨は大したことないと思っていたら、叔母の家から帰りに土砂降りになりました。その後も夕方までまずまず降ってくれて、ようやく良いお湿りと言う感じです。明日からは大陸の高気圧が張り出してきて秋らしい晴れになるそうで楽しみです。

P9071386

↑朝、畑に出てみたら、センニンソウの株もとで何やらピンク色が見えました。

覗き込んだらピンクノバラが咲いているのでした。

このバラが咲いたのは春以来ですね。

P9071395 一昨日、久しぶりで料理本を買い込んでしまいましたが、栗原はるみさんのレシピです。なぜ買ったかと言うとレモングラスを使った豚肉のレシピが出てたので・・・レモングラスはたまにハーブティーを入れますが、大半は利用することなく冬には枯れてしまうので、料理に使えるなら・・・。

P9071381 今朝のヘブンリーブルー・・・

バックはすでに幾分紅葉している路地を挟んだお宅のハナミズキです。

P9071363 カンパニュラピラミダリスだけは今年の夏の暑さにも耐えて、今も咲いています。

P9071393 ファイヤーワークスにとまったイチモンジセセリ。

P9071378 シオンも次第に賑やかになってきました。

P9071394 アズレアが今年ものたくりまわってスタンバイしています。

P9071407 今朝は白花のスズムシバナが3輪ほど咲きました。

これも種をこぼして増やしたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34081239

9月7日の庭を参照しているブログ:

コメント