山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 実家の野菜とコスモス | メイン | キンモクセイ »

2017年10月11日 (水)

10月11日の庭

今日も昨日同様、気温30℃近くまで上がる暑い日となりました。

昨日からずっと半袖で過ごしています。

衣替えは半分ほど終わりましたが、ここ数年、10月と言っても暑い日がよくあるので、夏物衣類も扇風機も10月いっぱいは出したままです。

朝一番で友人から白菜とキャベツの苗が余っているから取りに来るようにと電話があったので、ありがたくいただいてきました。旅の疲れがまだすこしのこっていたのでお昼を挟んで少しごろごろして、3時ごろから再び出かけました。お宮参り用のスーツなどをクリーニングに出しに行ったついでに買い物を済ませ、ついでに種苗屋さんで野菜の種など買い込んできました。

夕方はおでんを炊きながら庭に出てストックとビオラの植え広げ等を1時間余りしましたが、まだまだ作業は1割程度しか終わっていません。

Pa113097

↑去年はほとんど実がならなかったシブガキですが今年は豊作です。

毎日のようにヒヨドリとムクドリがやかましいですが、もう少しするとやってくるメジロなどに実を少し残しておいてほしいですね。

Pa113104 ヘブンリーブルーはこの秋一番の花つきで、今朝は20輪ほどが咲いていました。

Pa113100 キバナノホトトギスは別の株でも咲き始めました。

開花株は全部で3株みたいです。

Pa113102 ノコンギクがようやく咲き始めました。

夕方にはシュウメイギクも開き始めましたが、明日にでも画像を撮りたいと思います。

Pa113107 畑に出ていたら、リュエリアの近くで白い花が咲いていて、リュエリアの白花が出たのかと驚きましたが、近づいたら春に植えたヤマザクラが狂い咲きしていたのです。

Pa113111 狂い咲と言えば、いつも秋にも間違えて咲く白いスミレがそろそろ咲き始めました。

Pa113108 こちらは今が花の時期であるフジバカマの白花。

今年はどういうわけか普通の色のフジバカマより白花フジバカマのほうが調子よいです。

Pa113115 木陰に放置してあった鉢からはいつの間にかリボンブッシュが咲いていました。

去年、花友さんにいただいたのをほかのものと寄せ植えにしておいたものです。

丈夫な花ですね。

Pa113118 今年は秋の花も遅れているように思っていたのですが、ツワブキだけは早くも庭のあちこちで蕾を出しました。

Pa113113 キンモクセイがやっとこさで、色づいてきて、夕方ぐらいから良く香っています。

今週末は当地の秋祭りですが、久々にキンモクセイの香っている時期の祭りとなりそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34087267

10月11日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック