2017年10月10日 (火)

ホトトギス、2種、開花

昨夜遅く帰宅したのですが、この2日間、この時期としては異常な暑さで、発芽して間もない芽が枯れてしまってるのではないかと、ほんとに心配でした。

一日早く帰ってきたのはそのためでもあったのですが、昨夜は懐中電灯をつけてとりあえず苗たちを見てみたら、生きていたのでほっとしました。

昨夜も水やりをしましたが、今朝は昨夜しなかった鉢植えたちにも水やりでした。

水やりしていたら、木陰に置いた鉢からキバナノホトトギスが咲いてました。

Pa103060

毎年思いますが、キバナノホトトギスって可愛いですよね。

もう少し背の高い株でも明日には咲くと思います。

Pa103063 畑では主人の叔母に2年前にいただいたホトトギスが早くも咲き始めていました。

一昨日、お嫁さんが最寄り駅まで送ってくれたのですが、一緒に歩いていたら道端の花壇でもう咲いていて、うちはなだだけどな~と思いましたが、うちでも咲きだしていたんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34086969

ホトトギス、2種、開花を参照しているブログ:

コメント