山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月10日の庭・・・シロも日向ぼっこ | メイン | 友人と商店街のイベントへ »

2017年11月11日 (土)

11月11日の庭…水仙ほころぶ

昨日の夜から、ぐっと冷え込むようになりました。

昼間はぽかぽか陽気で動くと暑いぐらいだったのが、明け方に降った雨の後は寒気が入ってきました。

庭に出ても風が冷たかったです。とはいえ、作業をする分には寒いぐらいがちょうど良いです。

昨夜は仙台在住の友人から久々に(と言っても半月ぶりぐらいですが)メールがあり、時間が遅かったので今朝になってから返信したところ、娘さんに二人目のお孫さんが出来たそうで、ずいぶん忙しかったようです。

今日はほんとは知人のお見舞いに高松の病院に行く予定だったのが、来週入って直ぐに退院されることになったそうで、退院してから遊びに来てほしいというのでお見舞いは止めにしました。その代わりというか、午後から義妹が来ることになり、その前にも横浜の友人からラインが入り新幹線に飛び乗ったので夕方までには着くという知らせ・・。千客万来とはこのことですね。

Pb114512

思いがけず早く咲いた水仙ですが、虫に食べられたか花弁がぼろぼろです。

Pb114513 マチルダも少し日が当たるようになり嬉しそうに咲いています。

Pb114514 ここのところ暖かい日が続いたので、まるで春のように咲いているエキウムの花。

Pb114509 家への出入り口にしてあるテラスの際でツワブキにスポットライトみたいに日が当たっています。

いちばん早く咲き始めた場所では、もうツワブキの花も終わりかけています。

Pb114515 かなり色づいてきた文旦の実・・・

今日は仏さんと神さんのお花を上げ替えましたが、そろそろ庭の花も少なくなってノコンギクやヒャクニチソウ、セージの花など上げています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34092465

11月11日の庭…水仙ほころぶを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック