2017年11月11日 (土)

11月11日の庭…水仙ほころぶ

昨日の夜から、ぐっと冷え込むようになりました。

昼間はぽかぽか陽気で動くと暑いぐらいだったのが、明け方に降った雨の後は寒気が入ってきました。

庭に出ても風が冷たかったです。とはいえ、作業をする分には寒いぐらいがちょうど良いです。

昨夜は仙台在住の友人から久々に(と言っても半月ぶりぐらいですが)メールがあり、時間が遅かったので今朝になってから返信したところ、娘さんに二人目のお孫さんが出来たそうで、ずいぶん忙しかったようです。

今日はほんとは知人のお見舞いに高松の病院に行く予定だったのが、来週入って直ぐに退院されることになったそうで、退院してから遊びに来てほしいというのでお見舞いは止めにしました。その代わりというか、午後から義妹が来ることになり、その前にも横浜の友人からラインが入り新幹線に飛び乗ったので夕方までには着くという知らせ・・。千客万来とはこのことですね。

Pb114512

思いがけず早く咲いた水仙ですが、虫に食べられたか花弁がぼろぼろです。

Pb114513 マチルダも少し日が当たるようになり嬉しそうに咲いています。

Pb114514 ここのところ暖かい日が続いたので、まるで春のように咲いているエキウムの花。

Pb114509 家への出入り口にしてあるテラスの際でツワブキにスポットライトみたいに日が当たっています。

いちばん早く咲き始めた場所では、もうツワブキの花も終わりかけています。

Pb114515 かなり色づいてきた文旦の実・・・

今日は仏さんと神さんのお花を上げ替えましたが、そろそろ庭の花も少なくなってノコンギクやヒャクニチソウ、セージの花など上げています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34092465

11月11日の庭…水仙ほころぶを参照しているブログ:

コメント