2017年11月 9日 (木)

11月9日の庭

昨日の雨も上がり、今日は二日ぶりに青空が広がりました。

お見舞いにも行かなければいけないんですが、今日は大安と言うことで、実家の弟のところにお祝いを持っていきかたがた畑仕事をしてきました。

弟夫婦の長女が12月に結婚式を挙げることになり、当日でもお祝いは良いのですが、ばたばたして当日に忘れたらいけませんので・・・。今風と言いますか、入籍はすでに済ませてあり、倉敷市内で9月から一緒に生活を始めています。

お祝いと言うことで午前中に行かねばならないので、弟のお祝いを渡したらお昼になりました。なので、久しぶりに弟夫婦と母と一緒にうどん屋さんに行き、帰りには弟が教えてくれた美味しいパン屋さんでパンをあれこれ買い込み、コーヒーも飲んできました。

Pb094400

↑ここのところ、日照量も多くなり、いつの間にか大きく育ったビオラ苗。

Pb094388 昨日、ポット上げしたビオラとネモフィラの苗。

Pb094383 ↑こちらはプリムラ31の苗も入ってます。

Pb094382 数年前に種から育てたバイカオウレンも大きな株になったので、少しポット上げしました。

Pb094385 こぼれ種からのワスレナグサが日に当たって気持ちよさそう。。。

Pb094387 寄せ植えにしてあったリボンブッシュも先日ようやく独立させました。

Pb094390 とうとう咲かなかったノボタングランディフォーリアの親株のほうです。

枝がいくつも出ているので、挿し芽するつもりです。

Pb094391 茶室の前でもツワブキが咲きだしました。

Pb094392 庭の池のほとりでもツワブキが咲いて庭のあちこちがツワブキだらけです。

Pb094396 今年はちょっとしょぼいミセバヤもこれで満開みたいです。

Pb094397 ハマゴウの葉っぱも紅葉し始めました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34092164

11月9日の庭を参照しているブログ:

コメント