2017年11月 1日 (水)

ビオラ、クリスマスローズ、ヘリオフィラなど少し定食

昨日に続き、今日も快晴です。

朝は寒かったです。長袖を二枚重ねてきていたのですが、外で作業をしているとだんだん気温が上がってきて、10時を過ぎると長袖一枚での作業でちょど良いぐらいに。

ところがお昼を食べようと家に入ってきたら、家の中は寒くてやはり2枚着ててちょうど良いです。

今日は外に置いてあるビオラなどが結構大きくなってきたので、畑に定植してみました。

ついでに、種まきして2年ぐらい小さなポットで放ってあったクリスマスローズもサキシマフヨウの株元に10株ほど定植してみました。

Pb013705

試しに20株ほど植えこんでみたビオラ。これは定植と言うよりここに地植えにしたほうが暖かくて早く大きくなるので、大きくなった株から順次寄せ植えなどに使うつもり。

Pb013706 ヘリオフィラも9月に播いた株はかろうじて定植できる大きさになったので、植えこみました。

早く定植しておくとがっしりした株になって、春に見事に咲きます。。

Pb013704 クリスマスローズは10株ほどを定植しましたが、まだ育苗箱の中のままのやポットに植えたままのが20~30株はありますね。花を見てから、普通の花の株は実家に持って行こうかと。

今年の春はクリスマスローズの種まきはやめたので、これ以上は増えないかと思いますが、今でも100株は超したのでやばいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34090686

ビオラ、クリスマスローズ、ヘリオフィラなど少し定食を参照しているブログ:

コメント