山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 庭掃除が終わり・・・ | メイン | 12月27日の庭 »

2017年12月26日 (火)

12月26日の庭

今年も後4日かと思うと、一年の経つ速さに慄然とします。

何もできなかったような気もするけど、今年は北アルプスも久々に歩けたし、それなりにいろいろありました。

庭掃除が終わって一服入れた後は、この前から気にかかっていた植え替えを。

キイジョウロウホトトギスの鉢が木の剪定などで落っこちてしまい割れてしまっていたのですが、地上部が枯れていたもので、主人に引っこ抜かれてしまっていたのです。早く拾って植え付けなければと思おいながら、数日たってしまいました。

ついでにクリスマスローズのデュメトラムと小輪のツバキを植え替えました。買い込んであった球根やビオラで寄せ植えも一つ作りましたが、ヘリオフィラのポット増しをしたところで、赤玉土とマグアンプが無くなり、終了。

夕方に足らずは買ってきたので、また作業は明日にでも再開です。

Pc260177

↑畑では地植えしてあったビオラに新しい種類の花が咲いていました。

Pc260175 他にも地植えしていたビオラが3株ほど咲いていました。

この場所はブロック塀の際なので、日当たりが良いのです。同じ場所に植え付けたヘリオフィラも順調に育っているようです。

Pc260179 クリスマスローズのセミダブル株が開きかけですが、去年の記事を見ると、去年は12月20日にすでに開花していたようです。

Pc260174 アンジェラはずっと咲いていて、2週間ほどになると思います。

寒いとこんなに花もちが良いのかと驚いています。

Pc260166 シブガキのバックに今日の青空・・・

動いていると、ちょうど良いぐらいの気温でした。

Pc260164 昨日の産直で買ってきた柳飾り用の柳です。

30日の餅つきの日、、孫が作りたいといえば食紅を買ってきて、餅花を飾ろうかと思っていますが・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34099365

12月26日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック