12月26日の庭
今年も後4日かと思うと、一年の経つ速さに慄然とします。
何もできなかったような気もするけど、今年は北アルプスも久々に歩けたし、それなりにいろいろありました。
庭掃除が終わって一服入れた後は、この前から気にかかっていた植え替えを。
キイジョウロウホトトギスの鉢が木の剪定などで落っこちてしまい割れてしまっていたのですが、地上部が枯れていたもので、主人に引っこ抜かれてしまっていたのです。早く拾って植え付けなければと思おいながら、数日たってしまいました。
ついでにクリスマスローズのデュメトラムと小輪のツバキを植え替えました。買い込んであった球根やビオラで寄せ植えも一つ作りましたが、ヘリオフィラのポット増しをしたところで、赤玉土とマグアンプが無くなり、終了。
夕方に足らずは買ってきたので、また作業は明日にでも再開です。
コメント