山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月27日の庭 | メイン | 孫が我が家へ »

2017年12月28日 (木)

12月28日の庭

昨日までの北風もようやく吹き止んで、今日は少し過ごしやすくなりました。

娘一家が明日からやってくるというので、朝から洗面所の掃除などしてその続きに、玄関も徹底的に掃除しました。玄関内も久々にホースで水を流してデッキブラシでこすります。

午後からは一服してから仏壇掃除に取り掛かりました。この前から寒くてたくさん着こんでいたせいか、今日の仏壇掃除はそれほど寒さを感じませんでした。お盆前は暑くて汗を流しますが、暮れの仏壇掃除は寒くて凍えそうになりながらいつも掃除することが多いのですが・・・。

3時には仏壇掃除が終わったので、今日の掃除はここまでにして、夕方は原種シクラメンの種まきをしたりクリスマスローズや雪割草の植え替えをしました。この前用土を買ってきたので、ようやく作業になりました。今日植え替えたのはセルビクスやイストリアクスなどで、これで原種シクラメンはほぼ植え替えが終わったと思っています。

育苗箱を空けるために、ビオラの苗を畑の路地に近い場所に20株ほど植え付けて、1箱空けました。

原種シクラメンの種まきポットを入れるための育苗箱です。

Pc280200roubai

ロウバイは今日も良く見ると、他にもほころんでいる花がありました。

Pc280197roubai

高い場所で咲いているので、香りをしっかり確かめることができませんが、近づくとロウバイのあの香りが漂っています。

Pc280207 風がないと暖かく感じられ、畑に出るとついつい長居してしまいます。

猫のシロもついてきて、一緒に遊んでいました。

↑仏壇の花も全部上げ変えたのですが、明日はこの水仙など切って玄関の花を入れようかと思います。

Pc280214 クレパスキュールの蕾もスタンバイしてますが、寒い時期はほんとに開花がゆっくりですね。

Pc280194 今日も暖かだったので、庭でお茶しました。

お茶菓子は京都で買ってきた栗のお菓子と、この前、山で山友達にいただいたスイートポテトです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34099655

12月28日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック