2017年12月 4日 (月)

12月4日の庭と昨日の作業など

今日は雨になるとばかり思っていたら、朝の予報を見ていたら曇りのままで一日が過ぎそうです。

義妹が花苗を取りに来ると言ってたのを夕方にしてもらい、実家の畑に行ってきました。

昨日、種苗店で買ってきた玉ねぎの苗を植え付けるためです。ついでに、西讃方面に住んでいる山友達に苗を持っていきました。

Pc045529

↑どんよりとした天気でしたが、週末の好天が幸いしたのか、アンジェラがようやく開きました。

Pc045528 サキシマフヨウは12月に入ってから、どんどん咲きあがってきています。

明日からまたまた真冬並みの寒波襲来だというのに、ちょっとかわいそうです。もうちょっと早く咲けなかったのかしらん?

Pc045533 日本水仙もあちこちで咲き、今日はまた違う場所で一輪・・・。

Pc045535 コハウチワカエデはすっかり落葉し、ヤマモミジも半分は落ちました。

Pc045541_2

クリスマスローズのニゲルに花芽が上がりました。

いつもはもっと早く花芽が上がりますが、今年は遅いです。

クリスマスにはたぶん間に合わないかと・・・

Pc045526 クリスマスローズと言えば、昨日地植えにあいた苗たち。

Pc045543 こちらはポット上にした苗たち。

リグリクスの子孫もはいってるみたいです。

Pc045537 先日植え替えを済ませた実生で育てたチベタヌス。

もう種を播いてから何年目かな?そろそろ咲いて欲しいものです。

Pc045538 チベタの後ろは2株に分けたプルプラセンス。

早目に植え替えたので順調に芽が出ています。

Pc045536 こちらは昨日植え替えたミセスベティラニカー。

Pc045539 昨日作った寄せ植えは今まで我が家にあったコルジリネを中心に。

Pc045540 これも昨日植え替えたイカリソウ。

今日は実家の畑では早生の玉ねぎを追加で100本植えてきました。

午後4時には自宅に帰りましたが、直ぐに義妹が苗を取りにやってきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34096172

12月4日の庭と昨日の作業などを参照しているブログ:

コメント