前回、ここに来たのは2015年3月下旬でしたから、2年弱が経っています。
今回は紅葉が終わった時期で観光シーズンではなかったのですが、それでも清水寺界隈は外国人が多かったです。今回は特にイスラム圏の人を多く見かけました。
日本人よりも中国人や韓国人の方が着物姿を多く見受けられました。
だけど、この寒い時期に帯つけ姿は見ているほうも寒くてかないません。せめて羽織かショールぐらいはまとってほしいですね。
相変わらずレンタルの妙に安っぽい帯の多い中、↑ご自分の着物を着てこられた日本の女性なのか、レンタル着物ではきちんとした帯は無理なんでしょうかね。
年の瀬という雰囲気が出ますね。
イノダコーヒーには3年ほど前に立ち寄ったのですが、今回も一服させていただきました。
この日のコーヒーは少し苦み走った味でしたが、甘い栗のタルトが良く合いました。
今回も結婚式の前撮りのシーンを見かけましたが後姿のみでした。
京都人気はすごいですね。
コメント