今年も餅つき 12月30日は、恒例の餅つきの日です。 昨夜から水に浸けてあったもち米を蒸し器でどんどん蒸しては、餅つき機でつきます。 その前に孫や娘に手伝わせてあんこの玉を作ります。 今年はちょっと多めに6.5キロのもち米をつきました。 最初のもち米が蒸し上がる前にまずはあんこを丸めてあん餅を作る準備を。 上の孫は甘いものが苦手であんは食べません。 出来上がったばかりのあん餅も主人と娘婿、娘、下の孫は食べますが、上の孫は磯部巻にしました。 私は好物のおろし餅です。 大根おろしにポン酢を入れ、そこにつきあがったばかりのお餅を入れると「よく日本人に生まれけり」という感じです。 昨夜から末っ子も帰っているので、今日はシフォンケーキ、アップルパイ、ローストビーフ、ローストポークを作ってくれました。 夕食は頂き物の微発泡の白ワインで。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34099900 今年も餅つきを参照しているブログ: コメント
コメント