1月26日の庭
寒波がやってきて3日目?4日目?
今日ぐらいから少々緩むのかと思ったら、そうでもなかったですね。
むしろ、昨日より寒く感じた一日でした。
朝のうちは陽射しが眩しかったのですが、午後からは陽射しもなくなり代わりに冷たい風が吹き始めたのです。
↑それでもセツブンソウは時期をよく知っていて、たぶんこのままいけば、節分ぐらいには開花するのではないかと思います。
花のまだ咲きそうにない2年目や3年目の株の鉢もかなり芽が出てきてます。けれど、一枚葉の芽が出るはずの去年の春に種まきしたのがまだ発芽してないですね。というか、種まきポットをどこにしまったのやら?
白花のコウムはあとちょっとです。
先日買ってきてあったブルーのプリムラやティタティタで寄せ植えを作りました。
こんな寒い時にいじるのは良くないかなと思いつつ・・・
鉢の中には用土が凍っているのもありました。
夕方、お嫁さんからK君の4冊目のフォトアルバムを送られてきました。
それを見ると、今年に入ってからハイハイや伝い歩きが上手になって、その写真がいっぱいありました。離乳食もよく食べているようで、洋服は大きめのでないと合いそうもありません。
コメント