山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 1月29日の庭 | メイン | 神社の紅梅を見に »

2018年1月30日 (火)

節分に間に合いそう?

今日は久しぶりに予定のない日でしたが、実家の母に頼まれて午前中に買い物をしました。頼まれたものというのは箱売りの鳴門金時で、娘の私はさつまいもはあまり好きではなくほとんど食べないのですが、母はよく食べるようです。

息子一家がもうすぐ帰省するというので、ついでに毛布類やシーツ類を買い込み、大荷物でした。何しろ娘一家も泊まるというので、2月10日は子供も含めると総勢10人ほどがこの家で食べて寝るのです。(^_^;

母のところにさつまいもを持っていく前に、庭に出てみたら今日は陽射しがあって少しましでした。

P1300683

セツブンソウが半開きになっています。

この調子なら節分までに咲きそうですね。

セツブンソウとはよく名付けたものです。

P1300681 庭にハンギングしてある寄せ植えは、先日久々に作り直しました。

クリスマスローズとプリムラ、クロッカスの寄せ植えです。クロッカスは3年ほど前にこのハンギング鉢に植えこんだのをそのまま使ってます。

ハンギングは植物にとって環境が良いみたいで、クリスマスローズなども特に何もしなくても2~3年は咲きますが、大きくなるので、やはりたまには植え替えないとね。

P1300688 畑のブロック塀際に植えこんだビオラは賑やかになってきました。

P1300689 ビオラの中でアプリコットシェードが一際、花がでかいです。

でも、このアプリコット色がお気に入りなのです。

P1300693 河津桜の花芽も寒波で膨らむのが足踏みしていたようですが、それでも少しずつ大きくなっています。

そういえば、2年前に息子さんがお嫁さんを初めて我が家に連れてきたのも今頃でした。

そのときはまだ結婚前でしたが、お嫁さんに河津桜のピンクに膨らんだ蕾を見せてあげた記憶があります。花にはいろいろな思い出がありますね。

P1300695 ロウバイの木と水仙・・・

午後からは実家に行き、残りの玉ねぎ苗を植え付けましたが、それでもまだ100本ほど残りました。あと一回で終わるかな?

実家への道中でも、ロウバイがあちこちの家や畑で見頃ですね。

今日は産直でマンサクと紅梅の切り花を買い込んできましたが、我が家のマンサクと同じく、まだ蕾でした。

それでも、日差しに温かみが感じられ、畑仕事をしていてもそれほど寒くはなかったです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34104271

節分に間に合いそう?を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック