2018年2月26日 (月)

2月26日の庭と庭仕事

昨日は肌寒い一日でしたが、今日は打って変わって暖かい一日となりました。

明日は今日よりもさらに暖かい日となるようなので、庭の花は一気に咲き進むことでしょう。

午後から出かけなければいけない用事があったので、午前中は作業はあまりしませんでしたが、水やりだけはたっぷりと。昨日は結局、夜になって雨が降ったようですが、土の濡れ方を見るとそれほど降らなかったようです。

午後4時に帰宅したら、クリスマスローズ、ヤマシャクヤク、サクラソウなどの植え替えをしました。これで植え替えの終わってない鉢植えのクリスマスローズはあと10鉢ほどに。ヤマシャクヤクも一応、植え替えは終わったと思ってるのですが・・。

ついでにベロニカなども植え替えをしました。

日が長くなったので、つい遅くまで作業してて、家に入ったのは夕方6時。慌てて夕飯の支度にかかりました。

P2261925

↑フクジュソウがこの陽気にパッカンと咲きました。

小さ目のフクジュソウなのですが、種類は何なんでしょうね。

P2261922 徳島で買ってきたチベタヌスに花芽が3つ上がりましたが、花色が淡そうです。

P2261923 これはアワコバイモかな~?

P2261924 スノードロップも全開でした。

P2261937 別場所でも黄水仙が咲き始めました。

見ていると4か所で咲いてます。

P2261947 水仙と言えば、ラッパ水仙に花芽が上がり始めました。

P2261959 これもそうかな?

P2261940 ビオラもいろいろな花が咲いてきて楽しいです。

P2261942 蕾がはっきりとわかるようになったバイモ。

P2261948 リュウキンカももうすぐ咲きそう・・・

P2261966 夕方に、西日で撮影したラケナリア。

P2261957 今年はいつまでも寒かったので、ロウバイもまだ綺麗な花が咲いてます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34108921

2月26日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント